上杉景勝


上杉景勝について

上杉景勝は17代目上杉宗家(後に2代目米沢上杉家)で、上杉謙信の跡をついで上杉家当主となった戦国武将。
謙信の死後、義兄弟の上杉景虎と家督を争う事となるが、景虎の死後に無事家督を継ぐこととなった。
その後、織田信長と戦う事になるが家督争いが長引いた事と家臣の謀反などにより窮地に追いやられる。
しかし、本能寺の変で信長が明智光秀に討たれた事で危機を逃れた。
信長の跡を継いだ豊臣秀吉とは養子を人質として差し出すことで家臣となった。
秀吉の死後は、徳川家康と対立し伊達政宗や最上義光らと戦うが、石田三成が関ヶ原の戦いで家康に敗北したため、景勝も降伏した。
戦後は領地を多くの領地を没収され、米沢という小さな領地をもつ武将となった。


年表

1556年 1月 8日誕生
1578年 3月   謙信死去により景虎との家督争い「御館の乱」
  6月   武田勝頼が信越国境に出兵
1579年     憲正、景虎自害
  9月   武田信玄の娘、菊姫と婚姻
1580年     当主となる
1581年     新発田重家が謀反し織田とつながる。さらに柴田勝家による越中侵攻
1582年     武田氏が滅亡し、さらに織田に魚津城陥落が責められ陥落し危機に陥るが、本能寺の変による信長の死で窮地を逃れる。
「放生橋の戦い」で新発田重家に惨敗し多くの家臣失う。
「天正壬午の乱」で武田氏滅亡により空白地帯となった北信濃侵攻し北条氏と戦う。
光秀を倒した秀吉とつながる
1583年     「賤ヶ岳の戦い」に秀吉より参加要請。しかし、佐々成政との争いの為に出兵できず
1584年     「小牧・長久手の戦い」
1585年     「富山の役」
1586年 6月   1586年6月 上洛して秀吉と会見 養子の畠山義真を人質として差し出し豊臣に臣従する
越中と上野を放棄、換わりに佐渡・出羽が領地となる
正親町天皇に拝謁し「右近衛少将」となる。
1587年     1587年 「新発田重家の乱」で新発田重家を打ち越後を統一する。
1588年     上洛し、豊臣姓と羽柴の名字を下賜、6月15日従三位・参議に昇叙
1589年 6月   佐渡の本間氏討伐、佐渡を平定。(佐渡城落城 本間高統自害)
これにより越後に併せて、佐渡、信濃川中島四郡、本庄繁長が最上義光から奪った出羽庄内三郡で石高が計約90万石となる。
1590年     1590年 小田原征伐
  3月   景勝 松井田城を攻める
  5月   景勝 鉢形城を攻める
  6月   兼続 忍城、景勝 八王子城を攻める
1591年 7月   出羽庄内出兵 最上義光と関係悪化
1592年    
朝鮮に出兵するため、五千の軍で肥前国名護屋に駐屯
1593年 6月 6日 高梨頼親らを伴って渡鮮
  8月   熊川に倭城を築城
  9月 8日 帰国去
1594年     中納言となり「越後中納言」
1595年     景勝、小早川隆景に代わり大老となる。
1598年     会津に120万石に加増移封される。「会津中納言」
  9月 18日 秀吉死
1600年 2月   領内諸城の補修開始
  3月   鶴ヶ城(会津若松城)の改修に限界を感じ、新たに神指城の築城開始
  4月   家康からの上洛命令を拒否
  6月   神指城の築城中止
  7月   「慶長出羽合戦」で伊達、最上勢と戦う
  9月 15日 「関ヶ原の戦い」が一日で終わる
  12月   家康に降伏
1601年 2月   上洛し家康に謝罪。上杉氏が許される。
置賜・信夫・伊達の3郡からなる出羽米沢30万石として減移封される
1603年 2月 21日 江戸幕府より桜田に藩邸を与えられる
1604年 2月   正室の菊姫が死去
  5月   側室が嫡男となる定勝(幼名:玉丸)を出産
1605年 4月   徳川秀忠の将軍宣下に参列
1609年 2月   母であり上杉謙信の実姉の仙桃院が死去
1610年 4月  

駿府で徳川家康と謁見

  年末   江戸桜田邸に将軍秀忠が御成
1614年 正月   松平忠輝の居城高田城築城の際、伊達政宗の指揮の下天下普請を行なう
  10月   大坂冬の陣勃発
直江兼続と出陣
  10月 12日 二条城で家康に謁見
  10月 25日 鴫野の戦い
1615年 2月   冬の陣終戦後により米沢へ帰国
    大坂夏の陣勃発では
京都警備を担当、八幡山に布陣
  5月   大坂城落城後、米沢へ帰国
1619年 4月   将軍・秀忠の上洛に供奉
1621年 9月   伊達政宗・佐竹義宣とともに秀忠から饗応をうける
1622年 9月   出羽山形藩主・最上義俊の改易に際、山形城の受け取りを務める
1623年 正月   嫡男・千徳が将軍・秀忠に謁見、定勝と名乗る
  3月 20日 景勝、米沢城で死去
享年69
1922年 9月 7日 贈正三位

景勝のライバルたち

  • 伊達政宗
    コメント
    1636年死没 病死
  • 最上義光
    コメント
    1614年死没 病死
  • 徳川家康
    コメント
    1616年死没 病死
  • 名前
    コメント
    年死没 死因

景勝家臣団

  • 直江兼続 1619年 病死
  • 名前 年 死因
  • 名前 年 死因
  • 名前 年 死因